広島市在住の方は窓口のご負担なく健診を受ける事ができます。

広島市の妊婦歯科健康診査についてはこちら

安心して出産に望んでいただくために、ぜひ妊婦歯科健診を受けられることをお勧めします。

  • 歯科治療の時期について
    妊娠初期はつわりや流産の危険もあるので、一時的な処置でとどめておくのが一般的です。

妊娠後期では仰向けで長時間治療を受けるのが大変です。

妊娠中期(約5-7ヶ月)の安定期が最も歯科治療を受けるには適しています

  • レントゲンは大丈夫?
    歯科領域で用いている撮影方法では、胎児に直接エックス線が当たることはないので危険度はほとんどありません。

1年間に浴びる自然放射線量はおおよそ2.3mSV(ミリシーベルト)です。

それは歯科用レントゲンでは150枚以上撮影できることになり、防護用の鉛のエプロンを必ず着用していただきますので問題はまずありません。

  • 麻酔について
    急性症状や処置によっては局所麻酔が必要となる場合があります。

歯科領域で使用される局所麻酔薬(キシロカイン)は通常の使用量で催奇形性が認められるものはなく安全に使用できます。

むしろ疼痛によるストレスを考えると、安定期には適切に使用した方がよいと思われます。

  • 飲み薬について
    妊娠中は出来るだけ薬は飲まないで済めばそれにこしたことはありません。しかし、歯の痛みや炎症などが母体や胎児に悪影響を及ぼす可能性があれば、飲み薬を必要最小限に利用する必要があります。 歯科で使用する痛み止めや抗生物質などのほとんどは妊娠中であっても比較的安全に使用できます。

当診療所では、下記の安全な薬を処方しています。

    • 抗生物質
      セフェム系:臍帯や授乳中に分泌されにくく、胎児・乳児への移行が少ない。
    • 痛み止め
      アセトアミノフェン(カロナール):妊娠初期から使用可能な最も安全な痛み止め。催奇形成、機能障害の危険がなく、体外排泄時間が早く、胎児への移行もしにくい。小児の鎮痛解熱剤としても使用されている安全性の高い薬です。